今日は七夕
その他

【7月7日は七夕】
毎年7月7日といえば「七夕」ですね。
織姫と彦星が一年に一度、
天の川で出会える日…
このロマンチックなお話は、
子どもの頃から
聞いてきた方も多いと思います。
私も小さい頃、
短冊に願い事を書いて
カラフルな飾りと一緒に
笹に結びつけるのが
私は
とても楽しみでした!
改めて七夕を調べてみると、
日本だけでなく
中国、韓国、台湾など
アジア各国で
行われている行事だそうです。
そして意外だったのは、
短冊の色が5色あり、
それぞれに
意味が込められているということ。
🔵青(緑):木・成長、人間力を高める願い事
🔴赤:火・両親や先祖への感謝
🟡黄:土・人間関係に関する願い事
⚪白:金・約束やルールを守る願い事
🟣黒(紫):水・学業や知識に関する願い事
陰陽五行説から
きているこの5色。
願い事に合った色の
短冊を選ぶと、
さらに願いが
叶いやすくなるとも言われています
今年の七夕は、
色の意味を意識して
短冊を書いてみるのもいいかもしれませんね(^_-)
いつも梅雨時期で
7日は雨模様が多いですが
例年になく
早めの梅雨明けで
今年は晴れ模様
どうか今夜、
織姫と彦星が無事に
天の川で会えますように…✨